GWTでMVPアーキテクチャ その3 GINと愉快な仲間たち

明けましておめでとうございます。相変わらず読みにくい文章ですがよろしくお願い致します。 今年もあまり記事を書かなそうですが、頑張りたいと思います。 さてここ最近はひたすらappengine + gwt しかやっていないわけですが、 年末辺りにやったGWT のMVP…

GWTでMVPアーキテクチャ + EventBus + History その2(HistoryもAppControllerもさようなら)

GWT

ちょうど昨日頑張ってHisotryとEventBus、AppControllerの話を書いたのに 今日気がついたらGWT2.1.0-RC1が来ていて、AppControllerもHistoryもEventBusもいらなくなったよ オワタ \(^o^)/オワタ \(^o^)/オワタ \(^o^)/オワタ \(^o^)/オワタ \(^o^)/はい…

GWTでMVPアーキテクチャ + EventBus + History その1(HistoryとAppController)

GWT

久しぶりに書きます。 最近はもっぱらGWTを扱ってます。 半年ぐらい触ってみて、やはりGWTではMVPアーキテクチャが大事になってくるなと思ったりしました。僕も最初はまったく分かっていなかったのですが、id:k2juniorさんのこちらの日記をみて結構理解がで…

T2でSlim3のバリデーションを使いたい

現在作っているサイトはWeb系の部分はt2、永続化周りはslim3-datastoreを使っています。 ただt2にはValidationはないので(t2にはなくていいと思います その薄さがとても素敵なので。)どうしようかなと思っていたのですが、 あるじゃないですかSlim3に!valid…

Navigationを拡張してみる。

T2

T2Frameworkの非常に使いやすいところの一つに拡張性の高さがあると思います。ということで今回はNavigationを拡張してみます。 ことの発端 現在T2 + Guice + GAE + mobylet + Slim3を使って画像uploadサイトを作ってます。 でそのなかでGAEはfileSystemを扱…

T2+GAE+guice のPageクラス用GuiceModuleをAnnotation Processing Toolで作成します。

T2 Guice連携だとPageクラスをModuleで一つずつ読み込む必要があります。 意外とこれが面倒な作業で、Page作ったけどModuleに書き忘れてもっかいApplicationServer再起動なんてことはよくあります。てことでめんどくさい作業はToolを作ってしまえと思いまし…

明けまして、おめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 今年もゆるゆると書いていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。年末年始は、私結婚式があったため、全く更新できていませんでした。 前回の記事もサッサと書きたいですね。。。で結婚式に向けて実はサイトを作っ…

コーディングで気をつけること

sastrutsは開発者に取って非常に扱いやすいフレームワークで、JAVA初心者でも割りと早く実装ができるフレームワークだと思います。 ただ仕様のせいと売り文句のせいでスパゲティコードを量産してしまうことがあります。 今日は経験からのメモ actionのプロパ…

T2+GAE+guice+AIR 多分その3 認証処理を作ってみる。

まえのエントリーでも書きましたが、 T2はその拡張性の高さも使いやすい理由の一つだと思います。 T2では、各処理のポイントに拡張する方法を提供しているので、 非常に扱いやすのです。拡張を差し込むという意味では、インターセプターもいますが、 利用し…

T2+GAE+guice+AIR 多分その2 拡張してみる

T2はDIコンテナがいろいろ選べて、自分の好みのDIコンテナが使えます。 タイトルにもあるように、私のサイトではGoogle Guiceを利用しているのですが、 少々他のDIコンテナに比べて問題があります。 それはT2のもつ拡張性を半減させている点です。Guiceを利…

T2+GAE+guice+AIR 多分その1

シルバーウィーク中に作るといっときながら様々な事にはまり、 まだまだ完成はできていないタイピングサイトです。中途半端な状態ですが、とりあえず途中経過メモ T2にPluginを設定してみる。 まず前回のエントリーまでの設定を行って、Pluginを設定してみま…

T2が楽しそう

seasar connには行けなかったのですが、セッションの資料を見てると、T2が非常に面白そう。 今の時代にあった仕様のフレームワークですねシルバーウィークを使ってT2+GAE+guice+flex+mavenでアプリを作ろうと思います。てか前に作ってたタイピングアプリのサ…

AIR GEARでタイピングアプリを作り中

Swingの作成をしながら、そろそろAIRにも手を出すべきと思って、タイピングアプリを作ってます。 最終的にはGAE/Jからデータ引っ張ってきてほげほげしたいです。もともとJavaメインで今まで来ましたが、SwingがJavaから切られるんでないかガタブルしていて、…

WebDriver

Javaでブラウザを操作するライブラリ WebDriverをためしで使ってみました。http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/05/26/webdriver/index.html使い心地は、かなりよいです。 DOM Elementの取得にXPathが使えるところはとても気に入っています。ただXPath…

Visual Swing for Eclipse

EclipseでオープンソースのGUI作成プラグインでVE以外のものができたようです。http://journal.mycom.co.jp/column/ide/060/index.htmlで使ってみました。 使った感想は、NetBeansのものからSwing Application Framework と Bean Bindingを引いたようなイメ…

やっとこさ勤務表ツールのロジック部分ができた。

やっとこさできました。 すでに作り始めてから三ヶ月もたってます。 行き帰りの電車だけではなかなか開発はできないものですね。。。

オープンソースの開発者の人は

オープンソースに限らずよく思う事なのですが、いつ開発をしてるのでしょう? それの開発が仕事の人はまぁなっとく出来ますが、普通にそれを開発する以外の仕事してて、あんなにガッツリしたプログラミングが出来るのはすごいなと思います。私の場合大体電車…

GAEを頑張る

何となく作り中取りあえず今回は簡易のフレームワークも作って見た。 ソースは今携帯なので、あとでどっかにかくとして、中々webの開発は難しいです。 てか画面デザインが難しいです。htmlの要素とか覚えてません。 中々思ったようにデザインできません。 皆…

ちょろちょろ開発

微妙に開発進め中。本当にXlsBeansは素敵なツールです。

今後の指針

前回からの状況整理 勤務表チェッカーを作る GUIはS2Swingで実装 Xlsの読み込みはXlsBeans JExcelApiのバージョンが高いとエラーが発生 JExcelApiのバージョンが低いとうまいことデータが取れない ということで、出した結論 GUIはそのまま エラーが出てはど…

XlsBeansを使ってみる。その3

今回もXlsBeansを使う 前回あったタイムスタンプの問題はやっぱりjxl(JExelApi)の問題らしくバージョンを上げれば行けるらしい。 そこで最新版を落として来たところ、やってくれました。 その1であったassertエラーが発生します。どうやらもともと自分が使…

XlsBeansを使ってみる。その2

昨日に引き続き、XlsBeansをほげる。JExcelApiが悪いのか、XlsBeansが悪いのか、 TimeStamp型でHH24:mm型の時間を取得すると、 HH12:mmになる。 例 13:00:00⇒1:00どうしよう。。。

XlsBeansを使ってみる。

S2Swingに引き続き、amaterasプロジェクトのXlsBeansを使ってみました。そもそも何でこれを使ったかというと、 自分の会社の月報がExcelで作られているのですが、 異常にめんどい作りになっていて、 しかも誰も改善しない。。。書くのに軽く40分はかかります…

S2Swingを試してみた

チョイ前からSeasar関連を扱っており、それで知ったS2Swing もともとSwingはプログラムの勉強でゲームを作ってた頃にがりがり書いていたぐらいで、 そんなによくはわかってない。 いつもは、Eclipseを使っているのですが、VEは更新されてない(らしい)ので…

今年中にやりたい事

久々にswingをほげるGAE/Jも興味があるseasarの資格が出るらしいから取る会社にJAVAを広めるこそっとrubyをほげるなんか一つは作る