guice

GWTでMVPアーキテクチャ その3 GINと愉快な仲間たち

明けましておめでとうございます。相変わらず読みにくい文章ですがよろしくお願い致します。 今年もあまり記事を書かなそうですが、頑張りたいと思います。 さてここ最近はひたすらappengine + gwt しかやっていないわけですが、 年末辺りにやったGWT のMVP…

T2+GAE+guice のPageクラス用GuiceModuleをAnnotation Processing Toolで作成します。

T2 Guice連携だとPageクラスをModuleで一つずつ読み込む必要があります。 意外とこれが面倒な作業で、Page作ったけどModuleに書き忘れてもっかいApplicationServer再起動なんてことはよくあります。てことでめんどくさい作業はToolを作ってしまえと思いまし…

T2+GAE+guice+AIR 多分その3 認証処理を作ってみる。

まえのエントリーでも書きましたが、 T2はその拡張性の高さも使いやすい理由の一つだと思います。 T2では、各処理のポイントに拡張する方法を提供しているので、 非常に扱いやすのです。拡張を差し込むという意味では、インターセプターもいますが、 利用し…

T2+GAE+guice+AIR 多分その2 拡張してみる

T2はDIコンテナがいろいろ選べて、自分の好みのDIコンテナが使えます。 タイトルにもあるように、私のサイトではGoogle Guiceを利用しているのですが、 少々他のDIコンテナに比べて問題があります。 それはT2のもつ拡張性を半減させている点です。Guiceを利…

T2+GAE+guice+AIR 多分その1

シルバーウィーク中に作るといっときながら様々な事にはまり、 まだまだ完成はできていないタイピングサイトです。中途半端な状態ですが、とりあえず途中経過メモ T2にPluginを設定してみる。 まず前回のエントリーまでの設定を行って、Pluginを設定してみま…

T2が楽しそう

seasar connには行けなかったのですが、セッションの資料を見てると、T2が非常に面白そう。 今の時代にあった仕様のフレームワークですねシルバーウィークを使ってT2+GAE+guice+flex+mavenでアプリを作ろうと思います。てか前に作ってたタイピングアプリのサ…